飯野謙次(いいの・けんじ)

1959年 大阪生まれ
1982年 東京大学工学部産業機械工学科卒業
1984年 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
1984年 General Electric 原子力発電部門入社
1992年 Stanford University 機械工学・情報工学博士号取得
1992年 Ricoh Corp. Software Research Center, Division Manager
2000年 SYDROSE LP 設立、General Partner 就任 (現職)
2002年 特定非営利活動法人 失敗学会 副会長 (現職)
2009年 特定非営利活動法人 失敗学会 事務局長兼務 (現職)
2009年 東京大学工学部環境安全管理室 (非常勤)
2019年 東京大学環境安全研究センター 特任研究員 (現職)
東京大学、環境安全研究センター、特任研究員
www.esc.u-tokyo.ac.jp, email: kiino@esc.u-tokyo.ac.jp
東京都文京区本郷 7-3-1
Tel: 03-5841-2972

SYDROSE LP、本社 ゼネラル・パートナー、東京営業所 日本における代表者
www.sydrose.com, email: admin@werecoco.com
本社: 475 North 1st St. ,San Jose , CA 95112 USA
Tel: 408-298-0785, fax: 408-884-2422
東京営業所: TEL: 03-3818-3951

NPO 失敗学会、副理事長・事務局長
www.shippai.org, email: admin@shippai.org
本部: 東京都文京区本郷5-29-12
TEL: 090-7809-0079, FAX: 03-5800-6997

所属学会     特定非営利活動法人 失敗学会
日本機械学会
アメリカ機械工学会

講師
    2018-2023年度 関西大学社会安全学部、Academic Writing and Presentation in English
    2022-2023年度 東京大学大学院工学系研究科非常勤講師 The Practice of Machine Design
    2011-2021年度 東京大学大学院工学系研究科特別講師 The Practice of Machine Design
    2011-2023年度 上智大学大学院理工学研究科非常勤講師 機械設計法特論
    2010-2021年度 九州工業大学ProST 開発プロジェクト特論
    2015年度 泰日経済技術振興協会 失敗学と創造設計講師 3月10, 11日(バンコク)
    2012-2013年度 東京大学工学部特別講師 ME Seminar
    2012年度 東京大学工学部特別講師 創造工学演習
    2010-2011年度 東京電機大学未来科学部非常勤講師 失敗学
    2010年度 工学院大学グローバルエンジニアリング学部 創造工学

その他
    2018-2023年度 消費者庁製品事故情報検討会 製品事故情報専門調査委員
    2022-2023年度 消費者庁安全調査委員会サービス部門専門委員
    2017-2021年度 消費者庁安全調査委員会サービス部門臨時委員
    2013-2016年度 消費者庁安全調査委員会専門委員
    2013-2015年度 中部圏産学連携会議アドバイザリーボード委員

主な著作・発表・講演
書籍
  1. [共著]ミスしない大百科、飯野謙次、宇都出正巳、SBクリエイティブ、2021.3
  2. [著書]ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?、飯野謙次、日経BP、2019.11
  3. [著書]思考停止する職場、飯野謙次、大和書房、2018.04
  4. [書籍英訳]The Fukushima and Tohoku Disaster, A Review of the Five-Year Reconstruction Efforts, 2018, Elsevier, UK, US
  5. [著書]仕事が速いのにミスしない人は何をしているのか?、飯野謙次、文響社、2016.02
  6. [著書]設計の科学「創造設計思考法」、飯野謙次、養賢堂、2016.06
  7. [書籍英訳]The 2011 Fukushima Nuclear Power Plant Accident, How and Why it Happened, 2015, Elsevier, UK, US
  8. [著書]設計の科学「チームづくりの数学」、飯野謙次、監修: Douglass J. Wilde、養賢堂、2012.11
  9. [共著]設計の科学「価値づくり設計」、石井浩介・飯野謙次、養賢堂、2008.4
  10. [著書]「失敗をゼロにする」のウソ、飯野謙次、ソフトバンクパブリシング、2006.7
  11. [書籍英訳]Decision-Making in Engineering Design, Y.Hatamura ed., Translated by K.Iino, 2005 Springer-Verlag, London
  12. [書籍和訳]「公理的設計」、Nam.P. Suh 著、中尾・飯野・畑村訳、森北出版、2004
  13. [書籍・英訳]Learning from Failure, Yotaro Hatamura, Translated by Kenji Iino, 2002, SYDROSE LP.


テレビ・ラジオ出演
  1. [ラジオ]2021年4月31日、文化放送、ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB 今週のすごい人
  2. [ケーブル]2017年8月31日、BS11 J:COM、 報道ライブINsideOUT
  3. [ラジオ]2017年4月13日、NHKマイあさラジオ、『社会の見方・私の視点』
  4. [テレビ]2012年4月2日、日本テレビ、News ZERO 『立体駐車場事故』
  5. [ケーブル]2011年11月~、J:COM、 『遂者の誠なる失敗』
  6. [テレビ]2007年8月、テレビ朝日、特捜!『THE TARGET 世界(秘)映像!! 決死の瞬間の謎に迫る』
  7. [ラジオ]2002年12月、FM東京『ヒルサイドアヴェニュー』


学術論文・発表・記事(第一著者)
  1. [論文]Iino K, Nakao M. Reviewing Interference for All Modes of Products for Failure Avoidance. Sustainability. 2022; 14(3):1743. https://doi.org/10.3390/su14031743
  2. [論文・発表]Identifying Poor Designs with Conflicts in Design Parameters, Proceedings ICAD2021, Lisbon, Protugal, K.Iino, M.Nakao
  3. [論文・発表]curcurPlate for real time whereabouts information, Proceedings of ACSEL2018, Kenji Iino, Toshio Mogi, Hiromi Takiguchi, Masayuki Nakao,2019 Volume 10 Issue 2 Pages 13-16
  4. [論文・発表]Overtime management system for safety, Proceedings of ACSEL2017, Kenji Iino, Toshio Mogi, Masayuki Nakao, 2018 Volume 9 Issue 2 Pages 15-18
  5. [論文]Precautions at Fukushima That Would Have Suppressed the Accident Severity,Journal of Nuclear Engineering and Radiation Science, 2018, ASME K.Iino, R.Yoshioka, M.Fuchigami, M.Nakao
  6. [論文・発表]Effect of Providing an Opportunity for Competition in Design Education, Proceedings ASME2017 IMECE2017-70698, Tampa, Florida, USA, K.Iino, M.Nakao
  7. [論文・発表]Axiomatic Design aspect of a braking system redesign, Proceedings ICAD2017, Iasi, Romania, K.Iino, M.Nakao
  8. [論文・発表]What Could Have Saved Fukushima From Its Severe Accident, Proceedings ASME2016 IMECE2016-65069, Phoenix, Arizona, USA, K.Iino, R.Yoshioka, M.Fuchigami, M.Nakao, pp.V06BT08A032
  9. [論文・発表]Design Record Graph and Axiomatic Design for creative design education, ICAD 2016, PROCIR-D-16-00377, Elsevier, Xi'an China, K.Iino, M.Nakao
  10. [論文・発表]Abstracting Failure Case Database Information for Detecting Failure Mode, Proceedings ASME2016 IDETC2016-59317, Charlotte, North Carolina, USA, K.Iino, M.Nakao, pp.V004T05A024
  11. [発表]Fukushima Nuclear Power Plant Accident. Our lessons for higher quality service, 59th EOQ Congress, Athens, Greece, June 11, 2015
  12. [論文・発表]Reconstructing the Designers Intention for Reusing Failure Information, Proceedings ASME2014 DETC2013-34577, Buffalo, New York, USA, K.Iino, M.Nakao, M.L.Ota, pp.V004T06A037
  13. [論文・発表]A Fatal Accident Case and Lessons for Entertainment Engineering, Proceedings ASME2013 DETC2013-12133, Portland, Oregon, USA, K.Iino, M.Nakao, pp. V004T05A022
  14. [論文・発表]Design Creativity Education in an International Engineering Class, Proceedings ASME2012 IMECE-86014, Houston, Texas, USA, K.Iino, M.Nakao, pp.33-38
  15. [論文・発表]Service Information Database for Consumer Acceptance, Proceedings ASME2011 IDETC/CIE, Washington D.C., USA, K.Iino, M.Nakao, Y.Hayashi, 579-585
  16. [論文・発表]Service Information for Product Quality, Proceedings, 2010 ASME IDETC/CIE, Montréal, Canada, K.Iino, M.Nakao, pp.49-56
  17. [論文・発表]失敗に対する企業の意識変化について、飯野謙次、2009.12.5、第3回横幹連合コンファレンス、横断型機関科学技術研究団体連合
  18. [論文]ライフログのための生体センサ、飯野謙次、スコツニオヴスキー由美、人と機械のライフログコンテンツ研究委員会報告書、日本ロボット学会、2007.4、pp.23-27
  19. [論文]ユングの性格論を利用したチーム形成, 飯野謙次, Douglass J. Wilde, 機械の研究, 第59巻, 第1号, pp.155-162, 養賢堂, 2007
  20. [論文・発表]A Conceptual Design Tool with Error Warning, K.Iino, Y.Hatamura, Proceedings of the 2005 IDETC, ASME Long Beach, CA, US, pp.213-218
  21. [論文・発表]A survey of the study of failure, K.Iino, Y.Hatamura, Proceedings of the 2004 IDETC, ASME Salt Lake City UT, USA, Session Chair for "Design Error and Its Applications", pp387-391
  22. [記事]失敗疑似体験ソフトウェアによる失敗知識の再利用, 飯野謙次、日本機械学会誌、Vol.107、No.1031、pp.829-832、2004.10
  23. [論文・発表]失敗知識の活用、飯野謙次、イベント学会2004年度研究大会発表論文集、イベント学会、2004.7.2、pp.5-20
  24. [発表]シナリオによる失敗事例の特性表現、飯野謙次、第34回安全工学シンポジウム、2004.7.1、日本学術会議
  25. [記事]コンピュータを用いた失敗知識のマネジメント、飯野謙次、日本機械学会誌、Vol.106、No.1016、pp.537-540、2003.7
  26. [論文・発表]Scenario Expression for Characterizing Failure Cases, K.Iino, Y.Hatamura, Y.Shimomura, Proceedings of the 2003 IDETC, ASME Chicago IL, USA, pp.833-841
  27. [論文・発表]Interpolation point regeneration method for surface design, K.Iino, D.J.Wilde, 1991, SIAM, Tempe, AZ
  28. [論文・発表]Subdivision of Bezier triangles into Bezier rectangles, K.Iino, D.J.Wilde, 1991, SIAM, Tempe, AZ
  29. [論文・発表]Subdivision of triangular Bezier patches into rational rectangular Bezier patches, 1991, ASME DE-32-2

    【第一著者以外】
  30. [論文]Applying Axiomatic Design to Engineer’s Job Search Defining DP of abduction skills for FR of new product development, Proceedings ICAD2017, Iasi, Romania, M.Nakao, K.Iino
  31. [論文]Axiomatic Design Aspect of the Fukushima-1 Accident: Electrical Control Interferes with all Mechanical Functions, M.Nakao, K.Kusaka, K.Tsuchiya, K.Iino, Proceedings of ICAM 2013, Worcester, June 27-28, 2013
  32. [論文]Designs that surpass imagination are born from negative discomfort, M.Nakao, S.Nakagawa, K.Iino, CIRP 2012, Hong Kong, P.R. China, 19-25 August 2012, pp.155-158
  33. [論文・発表]Preventing Misuse of Consumer Products, Proceedings 2011 ASME IDETC/CIE, Washington D.C., USA, M.Nakao, T.Miyamura, K. Tsuchiya, K.Iino, pp.587-592
  34. [論文]Two Design Problems Identified in Consumer Product Recalls: Degradation over Extended Use and Scarce FR-Coupling, M. Nakao, T. Miyamura, K. Tsuchiya and K. Iino, CIRP 2010, pp.163-166
  35. [論文]Three Typical Failure Scenarios of the Mind Process of Design from the Axiomatic Design Perspective, M. Nakao, K.Tsuchiya, K.Iino, 59th CIRP General Assembly, Aug. 23-29, 2009, CIRP. ,p. 165-168
  36. [論文]Design Knowledge Extraction from Scenario-based Databases using Associative Search Engine for FR-induced Decisions, M. Nakao, K.Tsuchiya, K.Iino, 58th CIRP General Assembly Aug. 24-30, 2008, CIRP., 163-166
  37. [論文]組織構成員の失敗予知能力を高めるためのソフトウェアの開発、中尾政之、飯野謙次、社会技術研究論文集 Vol.4、pp.58-65、社会技術研究会、2006
  38. [論文]Axiomatic Design Based Analysis of Articles on Unmarketable Commdities, M.Nakao, T.Ooi, K.Tsuchiya, K.Iino, T.Ohhashi, M.Terabe, N.Yabuta, Proceedings of ICAD2006, June 2006
  39. [論文]Text and illustration based scenario expressions for conveying failure knowledge, Y.Hatamura, K.Iino, K.Tsuchiya, ICAD2004, Seoul, Korea.
  40. [論文]失敗知識データベース構築の試み、畑村・中尾・飯野、情報処理Vol.44 No.7(2003)
  41. [論文]Structure of Failure Knowledge Database and Case Expression, Y.Hatamura, K.Iino, K.Tsuchiya, T.Hamaguchi, 2003, Annals of the CIRP.
  42. [論文]Design Fault Prevention through Active Use of Database, Yotaro Hatamura, Masayuki Nakao, Kenji Iino, ICAD2002, Cambridge MA, USA
  43. [論文]創造設計における知識支援3D-CADの活用、中尾政之、森井洋、畑村洋太郎、南俊介、稲城正高、飯野謙次、機械の研究 第53巻・第11号、2001、養賢堂
  44. [論文]ロボット用六軸力計の試み、畑村洋太郎、飯野謙次、小野耕三、高田龍二、日本機械学会論文集、Vol.54-497-C、#86-1125B
  45. [論文]六軸力計を用いた自動研削システムの開発、長尾高明、畑村洋太郎、飯野謙次、1988、精密工学会論文集、Vol.54-4


一般記事
  1. [連載]失敗学から見たリスクマネジメントRisk Manager ベック株式会社 2018
  2. [連載]失敗に学ぶ Risk Manager ベック株式会社 2016
  3. [連載]失敗に学び、知恵を肥やして生き延びる NLだより 長瀬ランダウア 2016
  4. [記事]失敗に学ぶ 経験を力に変える仕組みづくり 人材教育 日本能率協会 2016.3
  5. [記事]失敗から成功への道のり 看護のチカラ 産労総合研究所 2015.11
  6. [記事]師長が知っておきたい『失敗学』~「失敗は成功のもと」 を実践する 看護師長の実践!ナースマネジャー 2014.12
  7. [連載]失敗に学ぶ経営学(全4回) 全国農業新聞  全国農業会議所新聞 2012.2-3
  8. [記事]月報司法書士12月号 月報司法書士12月号  日本司法書士会連合会 2011.12
  9. [連載]医療事故防止における「失敗学」のススメ 達人ナース 日総研出版  2011-2012
  10. [記事]失敗をどう活かすか BAN 番 2011年12月号 教育システム BAN編集部 2011.12
  11. [記事]失敗の美学 高1 マイビジョン11月号 ベネッセコーポレーション 2011.11
  12. [記事]失敗学とは 朝日学生新聞2011/6/12発行 朝日学生新聞社 2011.6
  13. [連載]医療事故防止における「失敗学」のススメ、飯野謙次、柄澤由子、達人ナース 2011年7・8号~2012年5・6号、日総研
  14. [記事]失敗学会の活動と安全への取り組み、飯野謙次、安全工学 Vol.49 No.6 2010 pp.353-357
  15. [連載]失敗学会について、飯野謙次、月刊「ディスプレイ」、Techno Times、2010(7~10月号)
  16. [記事]失敗から学ぶ、飯野謙次、保険総合大百科、少年新聞社、2009.1、p.273
  17. [記事]失敗体験研修 -事故防止と事後対応の実践講座-、宇於崎裕美、飯野謙次、大学と学生、日本学生支援機構、pp.55-61、2008.9
  18. [記事]経営者のための「失敗学」講座、飯野謙次、IT Compliance Review vol.4、翔泳社、2007 Autumn、pp.13-17
  19. [記事]知のマーケティング -失敗から学ぶ-、飯野謙次、設備と管理、オーム社、2007.3、pp.31-38
  20. [記事]言い訳が成功を呼んだ手榴弾工場の例、飯野謙次、リスクマネジメントTODAY Vol.39、リスクマネジメント協会、2006.11.1、pp.6-7
  21. [記事]事故はなぜ起こり、いかに防ぐか、飯野謙次、粉体と工業 Vol.38、No.5、粉体と工業社、2006、pp.22-29
  22. [対談]失敗情報の共有化が成功への道に、自動車販売、日本自動車販売協会連合会、2005.10、p.26-31
  23. [記事]失敗原因を掘り下げポジティブに生かす、飯野謙次、日経システム構築、日経BP、2005.10、p.44
  24. [記事]「失敗学」の見地から、飯野謙次、新生、倫理研究所、2005.9、pp.12-15
  25. [記事]人間は失敗するもの、飯野謙次、労済だより、全労済、2005.7、pp.6-7
  26. [記事]失敗学会、飯野謙次、書斎の窓 No.538、有斐閣、2004.10、pp.30-31
  27. [連載]失敗を活かす、飯野謙次、働く人の安全と健康、中央労働災害防止協会、2004、全12回
  28. [記事]技術リーダー養成講座で問題解決力がアップ、飯野謙次、Engineer Type、キャリアデザインセンター、2004.5、p.9
  29. [記事]「失敗後進国」日本を変えよう、飯野謙次、ビジスタ、ソフトバンクパブリッシング、2004.4、pp.16-19
  30. [記事]失敗知識の活用、飯野謙次、自主防災、東京防災指導協会、2004.3、pp.6-9
  31. [連載]異業種の失敗に学ぶ、飯野謙次、流通設計、輸送経済新聞社、2004、全12回
  32. [記事]失敗を防ぐためのポイント、飯野謙次、MMP、日本医療企画、2004.2、p.59
  33. [記事]人材は社会環境から生まれる、飯野謙次、月刊公民館、全国公民館連合会、2003.7、pp.34-35
  34. [記事]失敗を成功へと転化する術(ハングル)、月刊アリラン、2003.5、pp.70-71
  35. [記事]「失敗学」が不祥事を未然に防ぐ、飯野謙次、ビジネス法務、中央経済社、Vol.3、No.5、2003.5、pp.8-9
  36. [記事]過去の教訓に学ぶ、飯野謙次、F*Ace、船井メディア、Vol.3、No.5-19、2003.5、pp.9-13
  37. [記事]失敗こそが次の道筋を示す、飯野謙次、テレコミュニケーション、リックテレコム、2003.4、p.17
  38. [記事]失敗から何を学ぶかはトップの役割だ、飯野謙次、流通設計、輸送経済新聞社、Vol.34、No.3、2003.3、pp.22-25
  39. [記事]失敗に学ぶ重要性、飯野謙次、ましん&そふと、アマダ、2003.2、pp.14-16
  40. [連載]失敗なくして成功は生まれない、飯野謙次、DODA 2003、インテリジェンス、全4回
  41. [連載]失敗から学ぶ医療事故防止、飯野謙次、看護部長通信 2003、全6回


講演(一部)
  1. [講演]Creativity is the solution. Keep failing for success, but avoid the unnecessary ones. ソウル失敗学博覧会 Seoul 2018.9
  2. [講演]創造的失敗対策 日本労働安全衛生コンサルタント会労働安全研修会 東京 2018.4, 大阪 2018.9
  3. [講演]ヒューマンエラーのしくみを考える 日本品質管理学会第165回シンポジウム 名古屋 2018.7
  4. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 中小企業親交会平成29年度 新春講演会 郡山 2018.2
  5. [講演]知をもってポカを制す! 平成29年度 危険物特別講演会 愛知県危険物安全協会連合会 名古屋 2018.2
  6. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 福島中小企業懇話会 福島 2018.2
  7. [講演]創造力で失敗を絶つ 大西メディカルクリニック 兵庫 2016.5
  8. [講演]人と社会の向上を実現する失敗学 兵庫大学エクステンション・カレッジ特別講座 兵庫 2016.3
  9. [講演]事故の本質と新事業失敗の克服 神戸市危険物安全協会 神戸 2016.2
  10. [講演]失敗知識を活用する 気高電機株式会社 鳥取 2015.11
  11. [講演]人に伝えるということ 第20回むし歯サミット 山形 2015.11
  12. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 群馬中小企業懇話会 群馬 2015.11
  13. [講演]失敗知識を活用する 日東紡株式会社 東京 2015.10
  14. [講演]知をもってポカを制す 第49回新潟県建設業労働災害防止大会 新潟 2015.7
  15. [講演]失敗学について 第74回石灰石鉱業大会 東京 2015.5
  16. [講演]ダメ失敗を撲滅する 富士通ネットワークソリューションズ 横浜 2015.5
  17. [講演]失敗事例情報創造的活用方策の提言と今後の展開 化学工学会の安全サロン 東京 2015.4
  18. [講演]企業経営に活かす“失敗学”~しくみづくりはトップの想像力で~ 沖縄県経営者協会12月度経営懇話会 那覇市 2014.12
  19. [講演]Current situation of FUKUSHIMA and lessons learned from the quality point of view, International Conference on Quality ICQ’14 Tokyo, Japan Global Summit for World Quality Organization, 京王プラザホテル 2014.10
  20. [講演]知をもってポカを制す 近藤グループ安全衛生協力共済会 さいたま市 2014.6
  21. [講演]失敗を活かした職場の安全管理 建設業労働災害防止協会愛知県支部通常総会 特別講演 名古屋市 2014.6
  22. [講演]失敗を活かす! -失敗学から学ぶ成功への法則- FUJITSUファミリィ会 高松市 2014.3
  23. [講演]創造を目指して失敗せよ 東芝エレベーター未来エレベーターコンテスト2013 府中市 2013.12
  24. [講演]失敗を活かした、職場の安全管理について 愛知県 2013.11
  25. [講演]知をもってポカを制す 愛知県 2013.10
  26. [講演]知をもってポカを制す 京都府 2013.8
  27. [講演]知をもってポカを制す 岡山県吉備継成会 2013.10
  28. [ワークショップ]教育改革の壁を破るチャレンジ 中部圏産学連携会議 椙山女学園大学 2013.5
  29. [講演]知をもってポカを制す 宮城県 仙台国際ホテル 2013.5
  30. [講演]知をもってポカを制す 香川県一般高圧ガス保安協会 オークラホテル高松 2013.5
  31. [講演]失敗を大学の教育改革に活かす方法 中部圏産学連携会議 プライムセントラルタワー名古屋駅前 2013.2
  32. [講演]知をもってポカを制す 安全管理者研修会 福島県 飯坂ホテル聚楽 2013.2
  33. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 北海道 湯の川プリンスホテル渚亭 2012.11
  34. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 長崎県 レオプラザホテル佐世保 2012.11
  35. [講演]失敗学から学ぶ品質向上 福島県 2012.10
  36. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 山口県 山口グランドホテル 2012.10
  37. [講演]失敗に正しく学べば、医療事故は防げる 日本臨床検査自動化学会第44回大会 パシフィコ横浜 2012.10
  38. [講演]知をもってポカを制す~伝わらない知識を実践する知恵~ 全国産業安全衛生大会 富山国際会議場 2012.10
  39. [講演]自らの行動に確信を持つ! 愛知県 多治見産業分科センター 2012.9
  40. [講演]これからのエネルギー・原発(放射能)問題と企業経営 山梨中小企業懇話会総会 ホテル談露館 2012.7
  41. [講演]知をもってポカを制す 静岡県 2012.7
  42. [講演]知をもってポカを制す 岡山県 岡山プラザホテル 2012.7
  43. [講演]中小企業経営に活かす『失敗学』 福岡県 西鉄グランドホテル 2012.5
  44. [講演]知をもってポカを制す 生涯学習・ボランティアフェスティバル講演会 岐阜市生涯学習センター 2012.1
  45. [講演]失敗学に学ぶITシステム運用の心構え Stratus Uptime Summit 2011 「想定外」に備える!止まらないITシステム運用の心構え 日本ストラタステクノロジー株式会社 2011.11
  46. [講演]失敗を撲滅する仕組み作り コンプライアンス講習会 国土交通省 2011.10
  47. [講演]復興に生かす失敗学-失敗からの再スタート 自然を守る研修会 (財)埼玉県生態系保護協会 2011.9
  48. [講演]知をもってポカを制す 熊本市保健所 食中毒予防講演会 熊本市役所 2011.8
  49. [講演]「原子力発電とは?」~東日本大震災をうけて~ 東御市 第1回生涯学習市民大学講座 東御市 2011.6
  50. [講演]失敗知識を活用する 大林組東京本社労働災害防止大会 株式会社大林組 2011.6
  51. [講演]失敗学から見たソフトウェアの開発品質 第48回Prowise Business Forum in Tokyo 日立ソリューションズ 2011.3
  52. [講演]知をもってポカを制す 全国社会労務士連合会 富山県社会保険労務士会 2011.3
  53. [講演]知をもってポカを制す 第31回PMセミナー・第6回業務SPセミナー NTTデータ 2011.2
  54. [講演]ダメ失敗を撲滅する仕組み パナソニック四国エレクトロニクス株式会社講演 パナソニック四国 2010.11
  55. [講演]失敗知識を活用する あおしん地域懇話会 青梅信用金庫 2010.11
  56. [講演]知をもってポカを制す 中小企業福友会講演 (株)日本政策金融公庫 福井支店  2010.11
  57. [講演]失敗学について考える-ハウス食品の失敗事例を今後に活かすために- ハウス食品勉強会「食の安全・安心」 ハウス食品 2010.9
  58. [講演]農業経営に活かす”失敗学” 農業経営活性化等研究会 農林中央金庫 2010.8
  59. [講演]日本企業の再生 失敗学から学ぶ 総会記念講演 埼玉県生産性本部 2010.5
  60. [講演]失敗知識を活用する 平成22年度通常総会特別講演 (社)日本砕石協会 2010.5
  61. [講演]繰り返し事故を無くすために 三菱地所ビルマネジメント安全大会講演 三菱地所ビルマネジメント 2010.2
  62. [講演]知をもってポカを制す 大阪医事懇話会 2010.2
  63. [講演]ミス軽減は知をもって、2009年度医療従事者研修会、沼田病院、2009.11
  64. [講演・パネル]交通事故撲滅へのシナリオ、東京モーターショー・第10回自動車安全シンポジウム、国土交通省自動車交通局、2009.10
  65. [講演]医療現場におけるリスクマネジメント、ノボ学術講演会、2009.7
  66. [講演]知をもってポカを制す、安全週間講演会、名古屋工業大学、2009.6
  67. [講演]知をもってポカを制す、食品技術セミナー、2009.6
  68. [講演]失敗知識を活用する、日本溶接協会、2009.3
  69. [講演]知をもってポカを制す 業務統括管理者研修、国土交通省2009.2
  70. [講演]知をもってポカを制す -己の限界と共存する-、西鉄安全推進大会、2008.12
  71. [講演]ミス撲滅による品質づくり、大阪透析医会講演会、2008.8
  72. [講演]失敗知識の活用、日本原子力研究開発機構安全講演会、2008.7
  73. [講演]知を持ってポカを制す、気仙沼市シルバー人材センター、2008.7
  74. [講演・記事]失敗知識の活用、第34回LPガス保安に関する講演会、日本LPガス協会、2007.9、pp.23-27
  75. [講演]システマチック・シンキング、ソフトウェア品質向上セミナー基調講演、日経BP、2007.2.20
  76. [講演・記事]失敗知識を活用する、医療介護ネットワーク通信、第一生命ウェルライフサポート Vol.17、2007.2 日経ホール、pp.2-13
  77. [講演]失敗知識を活用する、労働安全研修会、日本労働安全衛生コンサルタント会、2006.9
  78. [講演]失敗知識を活用する、第56回セメント安全衛生大会特別講演、セメント協会、2006.6.7
  79. [講演]失敗知識の活用、日本消化器内視鏡学会特別講演、日本消化器内視鏡学会、2006.5.14
  80. [講演]失敗知識を活用する、月例セミナー講演、医療関連サービス振興会、2006.5.16
  81. [講演]失敗学/創造学のススメ、三重大学知財教育合同シンポジウム招待講演、三重大学、2005.12.7
  82. [講演]失敗学から防災を考える、第25回ちょっといって講座、福井県地方自治研究センター、2005.11.29
  83. [講演]失敗知識を活用する、第7回フォーラム医療の改善活動全国大会特別講演、医療のTQM推進協議会、2005.10.29
  84. [講演・記事]失敗学から学ぶ経営、住友テクノロジーフォーラム、2005、pp.407-419
  85. [講演・記事]失敗を活かす、全国産業安全衛生大会、中央労働災害防止協会、2004.10.27、pp.230-231
  86. [講演]失敗学の災害防止への活用、平成16年度研究発表会特別講演、日本火災学会、2004.5.20
  87. [講演]失敗から学ぶ、阪南大学ビジネススクール、阪南大学産業経済研究所、2003.9.13
  88. [講演]失敗知識を活かす環境作り、ITC Conference 2003、東京国際フォーラム、2003.8.30
  89. [講演]Stanford University, Manufacturing Modeling Lab, NPI Invited Speaker, 2000, CA
  90. [講演]Lucent Technology, Thermal Management Forum, 1999, NJ
  91. [講演]Supply Chain Management Forum, Invited Speaker, Sept. 1998, Stanford University, CA
  92. [講演・パネル]DARATECH '97 CAD/CAM and CAE Workshop, Vendor Panelist, 1997, Boston, MA
  93. [講演・パネル]AUTOFACT '95 CAD Vendor Panel, Object Oriented Technology, 1995, Chicago, IL
  94. [講演・パネル]AUTOFACT WEST '94 Vendor Panel, Solid Modeling Component Technology, '94, Los Angeles, CA